ビッキーの記録4
2回目のアップです。
【ビッキーの記録4】
☆2009年1月7日
ビッキーの後ろ右足、薬を飲ませているけど、
あんまり良くなった様には見えない。
引きずってるし、よろめいたりして、力が入れられない様な感じ・・・
夕方頃から、異常に沢山の水を飲む。
当然、おしっこの回数も半端ではない
何度も抱っこして外に連れて行ってあげる
PM11時頃からうOこの回数が増えて来る
ゼリー状の膜のかかったうOこ・・お腹の調子が悪くなってきたらしい
朝までに11回もうOこした。
☆2009年1月8日
AM8:00ウンチングスタイルするものの出ない
AM8:25水状のゲリ、少し血が混じっている
AM8:28完全に血便になる。やはり水状態・・
その後、おしっこ2回・ゲリ便1回・血便2回
AM9:00 病院にTEL。大腸炎だろうと言う事
薬を貰いに行く(粒を3種類・今までの薬は一時中止)
飲ませると、少しづつ良くなっていった。
☆2009年1月10日
大腸炎は良くなってきた様なので、後ろ右足の薬を再開
☆2009年1月13日
右足・・痛みが無い様なので薬を止めにする。
でも まだふらついたり、カクンとなったりする。
院長先生ヘルニアらしい・・との事
☆2009年1月19日
再診・・大分いいけど、まだシッポが下がり気味だし
へっぴり腰で歩いている。
☆2009年2月2日
取りあえず良さそうなので、一旦治療は終了。
再発の恐れがあると言う事なので、今後も気をつけなくては・・
☆2009年3月23日
腰は随分良くなった。
リハビリ(様子を見ながらゆっくり、沢山散歩する)のおかげか
以前よりも、お尻に筋肉が付いて来た様な気がする。
やっと 少し一安心


にほんブログ村
【ビッキーの記録4】
☆2009年1月7日
ビッキーの後ろ右足、薬を飲ませているけど、
あんまり良くなった様には見えない。
引きずってるし、よろめいたりして、力が入れられない様な感じ・・・
夕方頃から、異常に沢山の水を飲む。
当然、おしっこの回数も半端ではない
何度も抱っこして外に連れて行ってあげる
PM11時頃からうOこの回数が増えて来る
ゼリー状の膜のかかったうOこ・・お腹の調子が悪くなってきたらしい
朝までに11回もうOこした。
☆2009年1月8日
AM8:00ウンチングスタイルするものの出ない
AM8:25水状のゲリ、少し血が混じっている
AM8:28完全に血便になる。やはり水状態・・
その後、おしっこ2回・ゲリ便1回・血便2回
AM9:00 病院にTEL。大腸炎だろうと言う事
薬を貰いに行く(粒を3種類・今までの薬は一時中止)
飲ませると、少しづつ良くなっていった。
☆2009年1月10日
大腸炎は良くなってきた様なので、後ろ右足の薬を再開
☆2009年1月13日
右足・・痛みが無い様なので薬を止めにする。
でも まだふらついたり、カクンとなったりする。
院長先生ヘルニアらしい・・との事
☆2009年1月19日
再診・・大分いいけど、まだシッポが下がり気味だし
へっぴり腰で歩いている。
☆2009年2月2日
取りあえず良さそうなので、一旦治療は終了。
再発の恐れがあると言う事なので、今後も気をつけなくては・・
☆2009年3月23日
腰は随分良くなった。
リハビリ(様子を見ながらゆっくり、沢山散歩する)のおかげか
以前よりも、お尻に筋肉が付いて来た様な気がする。
やっと 少し一安心



にほんブログ村
■
[PR]
by piyopiyo-2410
| 2010-02-16 22:36